おせちの会
おせちの会 同好会だより

おせちの会は年1回の企画です。今回は当会でチラシを独自に作り、会報に入れていただき参加を呼びかけました。残念ながら新規の参加者はゼロでしたが、7家族でおせち交換を行いました。1家族で平均2種を作成し、品数は多く、今年も見 […]

続きを読む
談話室(理科室)だより
2023年1月17日 新春餅つき大会(報告)

風もなく天気に恵まれた1月17日、夫婦でお餅つきに参加しました。大きなかまどに臼と杵、蒸したもち米を2回に分けて交代で餅つき!臼の端に杵が当たらないようにと杵とお餅の重さを感じたのは何年振りの事でしょう? つきたてのお餅 […]

続きを読む
行事報告
「ともしび会」のご紹介

我々八ケ岳ふるさと倶楽部の「ともしび会」は2002年に始まりました。当時主導したのは団塊の世代より少し先輩の方々が多く、世の中は音楽があふれる時代でした(私だけかな?)。当時コンサートなどは高価でしたが、「良い音楽を安く […]

続きを読む
行事報告
キノコ雑談 2022/12/1

「キノコ」― なんとも不思議な世界よ!! きのこ食べるの大好き!子供のころ母に連れられてきのこ狩りに行った光景を今でも時々思い出す。また、山登りの際に目をひくきれいなキノコ、風変わりなキノコなど毒キノコと知りながらもなぜ […]

続きを読む
おせちの会
おせちの会 「2023年 おせちの会反省会」

2023年1月14日おせちの会の反省会がありました。 今年の参加全世帯7名で、自分が担当した料理の苦労話や全般の感想などを一人ずつ話しました。お正月に集まった家族が15人で少ししか味わえなかったとか、味付けの好みはその家 […]

続きを読む
行事報告
ゆるりヨガ 2022/11/19

「ゆるりとヨガ」というフレーズにひかれて参加しました。サンスクリット語で「繋ぐ」という意味を持つという「ヨガ」。 あふれる情報に引っ張られて思考だけが先行し体が伴わない現代人の、心と体を繋ぐエクササイズとして注目されてい […]

続きを読む
週末縄文人の会
縄文住居をつくる会 『梅乃木だより1月号』

いろいろ企画第4弾として11月5日、山梨県立美術館で開催されていた「縄文展」を北杜市埋蔵文化財センターに長く勤務された佐野さんの解説付きで見学に行きました。当日は30名ほどが集まり、いつもの作業の時とは大きな違いに企画し […]

続きを読む
行事報告
川越厚先生、講演会 2022/10/22

老いを生き、お迎えを受けるにあたって「なぜ、住み慣れた我が家なのか?」に参加して、重いテーマに関わらず在宅医療の実践で永年多くの方々に寄り添って来られた先生の優しい視点でのお話に最後まで自宅で過ごす事も大きな選択肢の一つ […]

続きを読む
行事報告
青木ヶ原樹海ウォーク 2022/10/29、11/22

数千年前からの噴火によって様々な地形が形成された富士山麓。 火山灰などが堆積した円錐台形の大室山と対照的に溶岩の塊がゴロゴロした樹海付近を地質学に詳しい小村さんの案内で散策。針葉樹の根を覆った苔が木漏れ日に光り美しい。天 […]

続きを読む
行事報告
援農 ゆずの収穫 2022/11/18

楽しみにしていた柚子の収穫!朝焼けがキレイでワクワク感に躍らされいざ出発!ゆずの里富士川町は初めていく場所でした。 畑までは軽トラの荷台で移動、ひたすらハサミを動かしつつ柚子のトゲの鋭さと柚子の葉の形の可愛らしさを発見し […]

続きを読む